HOME
>お泊り保育 気づき編 ねらい1
心 情
ねらい(3つの柱)
1 思いやりの気持ちを持つ (心情)
2 チャレンジしてみる (意欲)
3 自分でできることは自分でする (態度)
更新履歴
クリックで各ページへジャンプします。
担任より
子どもたちは、毎日の生活の中で様々なことに自ら“
気づき
”成長していますね。
お泊り保育を1つの過程として経験し、次の成長につなげてもらえればと思います。
そんな“
気づき
”を大切にお友だちと楽しんでいきたいですね。
お泊り保育2010当日ライブは7月24日〜25日の予定です。
7/23 やさしく教えてあげる その4
やさしく教えてあげるね
おお〜 ながい
ゆっくりね
真剣にできたね
7/23 やさしく教えてあげる その3
じょうずだね
教え方が上手です
ここを ひっぱるよ
やってみ〜
7/23 やさしく教えてあげる その2
ここ ひっぱるんよ
やさしく教えてあげるね
ここよ
そこ ひっぱてね
7/23 やさしく教えてあげる その1
先ずは、栄養士から
こうするんよ
してみ〜
ここをひっぱるよ
7/9 日常生活の中で ありがとう
バンダナほどいてくれて ありがとう
ラQ合わせてくれて ありがとう
「かきよ〜」と 言ってくれて ありがとう
布団 かけてくれて ありがとう
7/6 ありがとう
ラQ貸してくれてありがとう
片付けてくれて ありがとう
拾ってくれてありがとう
椅子片付けてくれてありがとう
6/29 いっしょに・・・ その2
ゆっくりでいいよ
こっちね。は〜い おにいちゃん
2人で
お願いします
6/29 いっしょに・・・ その1
みんなで協力して運ぶよ
園庭でのクライミング
すごいね
一緒にいこうよ
6/28 挨拶や気持ちを伝える
おはようございます
タッチで!
おはようございます
元気よく登園だね
2人とも欲しかった玩具
ごめんね
がんばれ〜
お友だちを応援
|
みどり保育園のホームへ戻る
|
2009年版(心情)はこちら
|
copyright2003- tokushima_midorihoikuen All Rights Reserved